人は気になるお店があったら、まず何をするでしょう?
そう、「検索」するんです。
WEB上に情報がないのはもう論外。
でも飲食店のホームページはショッピングサイトでもないし、作り込まないでOK
基本情報やメニュー、内装などの情報があれば充分。
SNSをやっていれば、ホームページの更新はそこまで意識しなくて大丈夫
無料ホームページ作成サービスfavyを使おう
有料で請け負ってくれるサービスもあるし、
自分でワードプレス などで作る手もあります。
でも、それは時間とお金がもったいない!!
簡単で無料で作成できるサービスがある。
私はfavyで作成しました。
favyは無料でおしゃれなホームページが簡単に作成できる
3万店舗が利用してるfavy(ファビー)無料でHP作成ができちゃう
favy(ファビー)の何がいいって、会社のビジョンがコレ
「飲食店が簡単に潰れない世界を創る」
そんなビジョンの会社がやってる無料でホームページ作成サービス、絶対に利用した方がいいよ。
作り方も超簡単。
PCとかWEBに詳しくなくても感覚的にすぐ作れるよ。
作り方も詳しく親切に書いてあるから、ググって調べる手間もなし!
favyの無料会員に登録するとできること9つ
無料会員になってHPが作成できるだけじゃないの。
1.利用者数月間約6,000万人のTV並の影響力を持つグルメメディアfavyにお店の情報を掲載できる。
2.お店のオリジナルのホームページが作れます(スマホ対応!SEO対策もできる!翻訳機能も付いている)
3.お店に興味のある人にいつでもお知らせ配信ができます(見込客を来店客に、来店客を常連客に)
4.インターネット予約・予約管理機能が使える
5.今まで分からなかった見込客を見える化!メディアでも話題の顧客管理ツールが使えます
6.成果報酬などの手数料(予約時の課金)も一切かからない
7.集客効果を見込める特集企画(忘年会ジャンボ など)に参加できる
8.favy独自に仕入れたメーカー商品情報・割引情報が手に入る
9.「個室でゆったりできる新宿の居酒屋◯選」といった記事に掲載される確率が格段にUPする
無料でこんだけ特典があるから使わない理由なし!
有料プランにしませんか?ってしつこい営業も今のとこないです。
デザインのテンプレートもおしゃれだし、自分で一から勉強して作ったりするより
全然いいよ!
超おすすめ!!
コメント